イオンカードはお得「ワオンポイントの私の使い方、きっかけ」
2015年09月11日
written by:姫路ハック
日々の食費は、少しでも抑えたい。なるべくお得に買い物したい。
主婦の皆様が共通して考えている事だと思います。こんにちは、taraです。
私も主婦なのですが、育ち盛りが永遠に続く夫と、育ち盛り一歩手前の息子を抱えて、少しでもお得に生きていきたいと思っています。
私は住んでいる土地柄、イオングループのスーパーが多いので、買い物もそこに頼る事が多いです。
そのため支払いはイオンカード(WAON一体型)を利用しています。
そこで今日は、私のイオンカード使用レポートをお送りしたいと思います。
スポンサーリンク
イオンカード(WAON一体型)使用のきっかけは?
レジでの支払いはもちろん、買い物は基本的に現金払いでした。私は昔からクレジットカードに苦手意識があったので、カード自体、持つ事を拒否していました。
意思が弱いので、あんな魔法のカードを手に入れてしまうと、際限なく使ってしまって気づいた時には多重債務者になるのでは?!
と、ビビリたおしていたのです。
今でも、そのビビリ倒している気持ちは変わりません。現金ニコニコ一括払いが一番好きなのも変わりません。
ただ、もういい大人なのだから、もう少し賢く買い物が出来るようになりたいな〜と思っていました。
そこで、せめてスーパーでの支払いくらいは、ポイントの貯めやすいカードにしてみようと思い立ったのです。
ワオンとは?ワオンポイント?どうやって使う?
ざっくり言いますと、現金をチャージして、支払いをするカードです。
これにより、スピーディな会計が可能になります。
そして、200円の買い物で1ワオンポイントが貯まります。1ワオンポイント=1円で使用が可能で、100ワオンポイントから支払い時に使用が可能になります。
200円で1ワオンポイントだと、なかなかポイントが貯まらなそうな気もしますが、毎月5の付く日はワオンポイントが2倍貯まりますので、日にちを意識して使うと、意外と早く貯まります。
そして、カード使用で毎月20日、30日は5%割引が受けられます。ほかにも細かい特典は多々あるでしょうが、私が意識して使っているのはこれだけです。
私のイオンカードの使い方
毎月決まった食費をイオン銀行に入金します。
カードの残高が1000円をきると、4000円がイオン銀行からイオンカード(WAON一体型)に勝手にチャージされます。
(この金額の設定は変更可能です)
全ての食費をいきなりカードにチャージするわけではないので、余ったときはイオン銀行から引き出して外食費にまわしたりもします。
イオン銀行は手数料がかからないのも嬉しいところです。
クレジットカードデビュー
ちなみに私は、ここで初めてクレジット機能付きのカードを選びました。大人として、一枚くらいは所持していたいと思ったのと、ちょうどETCを車につけた(遅いデビューです)ので、ETCカードがついてくることに惹かれたのです。
しかし結局、ETC自体は一度も使っていないので、これは無くてもよかったです。高速も、現金ニコニコ一括払い主義です。
ただ「クレジットカードをもつ」という事への抵抗が少し薄れたので、今では楽天カードデビューも果たし、せっせと楽天ポイントを貯めています。
クレジットカードへの恐怖心は消えませんので、買い物したらすぐに引き落とし先口座にせっせと入金をして、通帳記帳で「○○○分のお金」と書き込んで管理しています。
<イオンカード使用レポートまとめ>
イオンカードは主婦の味方。クレジットカードは、使い方さえ間違えなければ怖くない。
スポンサーリンク
シェアする
関連記事
-
-
今日の晩ご飯何にしよう「もう考えなくて良い!レシピもいらない」
仕事を遅くまで頑張り料理を作る余裕はなく、コンビニ弁当や外食ばかりをしていると栄 …
-
-
小国病院の出産費用や入院にかかる費用について
姫路市の小国病院について出産費用や病院で直接聞いたこと、調べたことをメモしておき …
-
-
姫路で陣痛が来たときに呼ぶタクシーを調べてみました。
陣痛という人生の大きなできごとは、どのような状況でくるかは分からないことです。 …
-
-
姫路の水宅配 「妊娠したので比較して選んだウォーターサーバー!」
【姫路市にお住まいの山口さんによる口コミを掲載】 このページでは姫路市内に水の宅 …