子連れにおすすめ、姫路のトンカツお食事処「松の屋」
written by:泉谷
こんにちは。
まだまだ朝晩の冷え込みが続きますね。最近は、それに加えて目が痒いし鼻は出るし、鼻のかみ過ぎで鼻回りがほんのり赤みを帯びているしで、花粉症ロードでブイブイいわせている泉谷です。
ところで皆様、唐突ですがトンカツはお好きですか?
私、だーい好きです。
お肉を揚げるなんて!最高のイリュージョンですよね!
豚肉の脂身は甘みもあり、体に染みわたります。豚との一体化。豚が私で私が豚で。
今日は、姫路に新しくオープンしたトンカツ屋さん「松の屋」さんをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
子連れにおすすめ、姫路のお食事処「松の屋」
住所 | 兵庫県姫路市城東町180 googleマップ |
---|---|
営業時間 | 5時00分~2時00分(ラストオーダー1:30) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
子連れでお食事って、何かとハードルが高いですよね。
まず、子供が食べられるものがあるのか、子供が騒いだり歩き回ってしまったりで周囲に迷惑をかけないか。そして、少なくとも両親+子供での食事という構図が多いと思いますので、やはりコスト面も気になる所。
色々考慮すると、もう外食自体が億劫に…なんて事にもなりかねません。
わかりますよ、ええ、ええ。私も一児の親なので…。
なぜ「松の屋」が子供にお勧めなのか
それはズバリ。
上記した問題点を見事にクリアしてくれているから、です。
Q子供が食べられるものはあるの?
A.ありますあります!お子様ランチやっていますよ。オモチャも選べます。
息子は、シメジのストラップを選んでいました。感性のクセが凄い!
Q子供が騒いだり、歩き回ると迷惑がかかるでしょ?
A.迷惑だと思います。でも、ここには子供が目を輝かせるプレイルームがあるのです。
広さは8帖ほどでしょうか。靴を脱いでマットにあがり、壁に備え付けてあるオモチャで遊ぶ形です。まだオープンしたばかりだからか、マット上にはトンネルが一つ設置してあるだけなのですが、まだジッとしているのが難しいくらいの年齢の子供には、これで十分かと思われます。
Qコストパフォーマンスはどうなの?
A.トンカツ定食がベーシックなのですが、こちらお値段が500円(税抜き)です。
お値段がこれくらいだと、大したことないのでは?と思われるかもしれませんが、
私も夫も十分にお腹いっぱいになりました。ちなみに、私たちは、マク●ナルドのセットではお腹いっぱいにならないレベルの夫婦です。
値段の詳細はこちらへ。とんかつ 『松の家』
どうですか?子連れのハードル、越えられそうな気がしてきませんか?プレイルーム完備のゴハン屋さんて、あまり見かけませんよね。ゴハンを待つ間や、食べ終わって退屈してしまった時にとても便利でした。息子は、何をするでもなくマット上で走り回っていました。シメジのストラップを握りしめて…
ところで、一番重要な味はどうなのさ!
衣は、はっきり言って普通でした。普通にサクサクしています。
良かったのは、お肉の厚みと柔らかさでしょうか。お値段の割に、とても歯ざわりが良く、しっとりとしたお肉でした。豚の甘みもジュワッと溢れて、ご飯がすすみます。
トンカツ定食は、他にご飯とみそ汁、サラダがついてきます。サラダにかけるドレッシングの種類が豊富なのも嬉しいです。
トンカツとサラダは、一枚のお皿に載って出てくるのですが、このお皿が少し小さいのが難点でしょうか。お皿の大きさなんてどうでもいいと思うでしょう?
あなどるなかれ、キャベツがギュウギュウに詰められているので、ポロポロこぼれてしまい、少し食べにくいのです。
デートで利用のときは、要注意やで!
松の屋さんは、松屋と同系列の店舗です。テイクアウトもやっていますよ。
店員さんの接客も気持ちよく、清潔感のある気持ちの良い店舗でした。
トンカツ好きの子連れ家族の皆様、お勧めですよ!
スポンサーリンク
シェアする
関連記事
-
-
ズンバーグ姫路北条店で平日におすすめのハンバーグランチを食べた
この度、姫路の情報を更新する運びとなりました丸井です。食べるの大好きお肉ダイスキ …
-
-
姫路「白馬」のランチメニューおすすめ昼定食!(写真あり)
姫路の野里駅近くにある「白馬」 地元の人には有名なお店で、よく混んでいます。 近 …
-
-
紅宝石 姫路ランチセットの『肉飯』が予想以上に美味しい
【姫路ランチ】 姫路駅周辺にある紅宝石のランチメニュー「肉飯セット」 タイトルの …
-
-
阿成の隠|ランチは超絶おすすめ!
姫路で大人気のランチ阿成の隠(読み方→あなせのかくれ)に行ってきました。 「姫路 …