初めて姫路から元町・三ノ宮に行くなら!神戸の定番のお店、お土産
2017年01月08日
written by:姫路ハック
姫路から隣街の神戸元町や三ノ宮へ、友人や家族と出掛けたり、恋人とデートすることがあると思います。
神戸に頻繁に行く人にとっては自分の好きなお店など行きたいところを気ままに楽しむと思いますが、初めての人にとってはどこに行けばいいか分からないもの。
ネットで調べるとさまざまな情報は出てきても、好きな感じじゃなかったりプランと合っているか分かりません。
私が中学生か高校生のときだったか、初めて三ノ宮に行ったときは単にブラブラしたり見かけたお店を入るといったようなものでした。
(写真は三ノ宮のセンター街)
もちろん神戸はそんなノープランでも楽しいですが、このページでは少しぐらいお店を知っておきたいという人や、初めて神戸に行くから不安だという人にとっておすすめする定番のコースやお店、お土産、ご飯屋さんを紹介しています。
スポンサーリンク
姫路から元町・三ノ宮までの電車
姫路から元町・三ノ宮までの行き方について、電車で行く場合はJR姫路駅から出ている(大阪や三ノ宮方面の)新快速に乗ると約30〜40分ほどで着きます。
電車の料金は片道970円。
元町から三ノ宮までは歩いて行くことのできる距離で、どちらも運賃は同じです。
服を買いたい!ショッピングに行こう
神戸はおしゃれなイメージがあるように素敵な洋服のお店が多いです。そして靴の街とも言われています。
もちろん姫路にも素敵なお店はたくさんありますが、元町や三ノ宮のお店でしか扱っていないブランドが好きな人だと「服を買うなら神戸で買う!」という人も少なくありません。だから、神戸に遊びに行くならせっかくなのでショッピングを楽しみましょう!
ここでは元町駅や三ノ宮駅から数分で歩いて行くことのできる、あまり駅から離れないで迷わない範囲のスポットを紹介しています。
※ ボッテガなどのハイブランドのお店が並ぶ通りや、ビームスなどカジュアルなお店も多数ありますが、少し駅から離れているので割愛しています。
カジュアルな服や靴の多い、なんでもある元町高架下
通称モトコー。JR元町駅の高架下はずーーっと続くショッピング街です。
カジュアルな服や靴、財布、カバン、雑貨、ほかにもご飯やガジェットやよく分からないものまで何でもあります。
場所はJR元町駅の改札口から外に出るとすぐ。人の流れで「ここだ」と分かります。
ちなみにモトコーは神戸駅側に向かうほどアングラな感じになっていきます。
三ノ宮駅西口から外に出ても、東に2〜3分ほど歩けばモトコーに入ることができます。
ミント神戸(mint)
ファッション関係からカフェ、映画館もある総合施設です。モトコーから比べると比較的大人っぽい雰囲気ですが、カジュアルな服も多くて誰でも楽しむことができます。
JR三ノ宮駅の中央口か東口を海側(パイ山とは逆)から外に出て、東側に1分ほど歩いているとエスカレーターがあるのでそのままミント神戸に入ることができます。
元町のおすすめランチ・カフェ・お土産
元町駅も三ノ宮駅も、改札を出るとお店がたくさんあります。
神戸はそこら中におしゃれなカフェがあるのでお茶したりご飯を食べるのに困ることはありませんが、ここではテレビなどでも紹介されている定番のスポットをおすすめします。
神戸中華街 南京町「楽しく気を使わず外さない」
神戸でデートしたり観光するときの定番スポットが『中華街 南京町』
ふかひれラーメンや北京ダック、小籠包などの食べ歩きができる飲食店から、雑貨屋さん、お土産屋さんなど100店舗以上のお店がギッシリ。中華の雰囲気ムンムンで見渡す限りお店お店お店!歩いて見て回るだけでも楽しいです。
中華街の広さはそこまで広くないので1日中時間をつぶすことは難しいですが、ランチをしたり散策したりとブラブラすると1〜2時間は楽しむことができるでしょう。休日は観光客の方でギュウギュウと賑わっています。
またこの中華街で『老祥記』という、いつでも行列のお店があります。
大正四年から創業『老祥記』
老祥記(ろうしょうき)は豚まんのお店。もう何年も前からずっとテレビで紹介されている超有名店。
女優の大竹しのぶさんだったり多くの有名人も紹介されています。
ほとんどのお客さんはお持ち帰りで並んでいるので何時間も待つことはありませんが、行列ができすぎて老祥記にはガードマンがいるほどです。
ちなみに神戸では肉まんのことを豚まんと呼ぶのが一般的。
神戸中華街の南京町のホームページもあるので、ぜひ参考にしてください!
住所:神戸市中央区栄町通1-3-18
芸能人の多くがおすすめするチーズケーキの観音屋
中華街から通りを少し外れたところにある観音屋。
チーズを使った料理を楽しむことができます。
- 観音屋の詳細
-
ホームページ
神戸元町のあつあつチーズケーキとチーズ料理の「観音屋」住所
兵庫県神戸市中央区元町通3丁目9-23
特にチーズケーキが有名で、お土産に持ち帰ることをおすすめ。
ちなみに個人的にはピザが好きです。
しゃべくり007や映画『阪急電車』、スッキリなどでも紹介されたり、またモデルだと中村あんさんや、ジャニーズだとKinKi Kids堂本剛さんなど多くの有名人に人気。
観音屋のチーズケーキは通販でも購入することができます。
普通のチーズケーキとはまったく違った味わいです。
通販サイト
姫路から神戸に遊びに行くとき、どこに行こうか迷ったときは是非ご利用ください^^
スポンサーリンク
シェアする
関連記事
-
-
【姫路市の銭湯・風呂屋まとめ】スーパー銭湯や24時間営業など
姫路市近郊や、姫路駅周辺にある銭湯・スーパー銭湯・お風呂屋さんをまとめました! …
-
-
姫路科学館、アトムの館「プラネタリウムとデートと失恋と」
姫路科学館(アトムの館)の交通アクセス 姫路駅の神姫バス「自然観察の森経由太市行 …
-
-
姫路のネットカフェ『マンガの広場はカレーライス食べ放題!!』
姫路市今宿にある漫画喫茶(インターネットカフェ)「マンガの広場」。 十二所線沿い …
-
-
姫路動物園「入園料や駐車場、営業時間~小ネタまで!!」
【姫路城観光と合わせて。デートにおすすめ】 兵庫県姫路市立動物園は地元の人にも観 …