番町皿屋敷、姫路城「お菊井戸のしょうもない小ネタ」【姫路観光】
2015年05月08日
written by:姫路ハック
そんなわざわざ記事にするほどのことでもなくて、しょうもないのですが…姫路城のお菊井戸のちょっと子供の頃に聞いたことを思い出したので。
スポンサーリンク
姫路城のお菊井戸の小ネタ(番町皿屋敷)
あの1枚2枚ってのから、最後に「1枚たりない…..」という番町皿屋敷の怪談話があると思うんですけれど、それを子供の頃に誰からなのかこう聞かされたという話です。
「1枚…」
「2枚…」
「3枚…」
「4枚…」
「5枚…」
「6枚…」
「7枚…」
「8枚…」
「9枚…」
・
・
・
・
・
・
・
「おしまい」
ゾワゾワッ
いや、書きながらやっぱりこれブログ公開しないでおこうかなと思いましたが…ほら、姫路城の観光しているときに、話す人と聞く人のキャラによっては、使えないですか?ということが言いたかったんですよ。(必死)
ほら、子供とかに受けそうじゃないですか??
ちなみに「おしまい」のところはドヤ顔でいいと思います。
まぁこういうのもたまにはいいじゃないですか、、、、あーなんだか冷えてきたなー。
スポンサーリンク
シェアする
関連記事
-
-
姫路城周辺で『食事できる1番近いお店』は土産もおすすめ
姫路を観光するときに姫路城周辺で食事するなら、家老屋敷館に入っているお店が1番近 …
-
-
【姫路Wi-Fiスポット】Free | 姫路城で「HIMEJI WI-FI」開始
【姫路周辺の無料wi-fi】 姫路城「平成の大改修」を終え、グランドオープンと共 …
-
-
姫路駅から姫路城 アクセス『徒歩での行き方~入場料まで』
姫路駅から姫路城までは、20代~60代くらいの方が寄り道せずにゆっくり歩いて20 …
-
-
英会話が無料で上達する方法がある。姫路ならね!
英語ぺらぺら喋られるようになりたいなぁ。 でもテキストとか買って勉強しても、英単 …